山形市→寒河江市→秋田市への視察から帰岡

07年11月8日 | とし子からの手紙

 建設委員会の視察から帰岡。

山形市では下水道の汚泥処理で出るメタンガスを利用し、発電やコンポスト処理をしている処理場を視察。他に横浜市や熊本市が導入しているとのことだが、順調なのは山形市とか…。下水道普及率約93%。料金は2100円/月(20立方mあたり)とのこと。岡山市より500円安い。税金が投入されていた。

寒河江(さがえ)市は2002年に全国緑化フェアを開催。県庁所在地以外の44000人の市で大成功させた。その後もずっと「花咲かフェア」を市でつづけている。さくらんぼが実る時期に30万人が来場する。市民ぐるみのとりくみがすばらしい!!年間開催予算1800万円とか…。しかし、中味はそれ以上の花と緑とさくらんぼ日本一のまちである。自治体は20万人くらいが適正規模といわれるが、寒河江市には市民主体の真の市民協働の姿があった。

秋田市は再開発事業について。岡山市の再開発への補助金のあり方とは全くちがっていた。再開発事業のあり方はどの市でも問われている。

ハプ二ングは秋田空港から乗る予定の飛行機が落雷で整備が必要となり、3時間出発がおくれたこと。ほぼあきらめかけた時、飛べることに…。でもなぜか素直に喜ベなかったけど。

ともかくも無事帰岡。出張中も区割審議会の動きが刻々とどく。「3区」をコンク―トして出した審議会のボタンのかけちがいをどうしようとしているのか…、目がはなせない状況が続いている。

参考検索

岡山市 区割り 政令市(google)