カテゴリ: とし子からの手紙

雨の音で落ち着く

09年03月15日 | とし子からの手紙 |

雨がよく降る。しとしとという雨の音が私は好きだ。 私は愛媛の山で育った。目の前は瀬戸内海だった。風の音、雨の音を感じる自然の中で育った。 ふるさとが大好きである。 片岡直樹先生とは同郷である。こどもの育ちに「警鐘」を鳴ら [...]

建設委員会継続中・・・岡山市はホテルのオーナー

09年03月14日 | とし子からの手紙 |

建設委員会が継続中だ。3日目は月曜日に開催する。税金の使い方について、はたまた構成な行政執行について議論している。 駅西口の「全日空ホテル」は岡山市が持っていて、株式会社が運営し、賃貸料を市に払っているのを覚えておいでだ [...]

海上自衛隊でなく海上保安庁・・・軍隊でなく警察の仕事

09年03月14日 | とし子からの手紙 |

今日ソマリア沖の海賊対策で自衛隊がはじめて出動するという。自民党だけでなく公明党も賛成した。閣議決定だという。 おかしい。海賊対策は警察の仕事だろう・・・。政府はなにがなんでも自衛隊の派兵をしたいらしい。公明党はそれを容 [...]

「政治家」の金銭感覚

09年03月13日 | とし子からの手紙 |

西松建設の違法献金事件が毎日報道されている。民主党の代表と自民党の閣僚の対応は同じである。まじめな顔をして答えておられるから「知らない」のかもしれない。でも それは庶民の常識に通用しない。 民主党は「公共事業受注企業から [...]

修学旅行の費用が高い

09年03月12日 | とし子からの手紙 |

「修学旅行の費用が高い。一般の旅行と比べるとべらぼうに高い。大人2人なら豪華な食事でも3万円っからないのに・・・」」と相談を受けて、問い合わせたり調査をはじめていたところ、大手5社が「カルテルの疑い」との報道があった。 [...]

パソコンのごきげんが悪い

09年03月11日 | とし子からの手紙 |

先日パソコンまわりを掃除した。それからなぜだかご機嫌が悪い。写真がアップできない。あれこれ接続を点検してやってみるけどうまくいかない。 「往診」に来てもらうことにした。 きょうは明日からの議案討議にむけて準備。しっかり準 [...]

一人でも多く助けたい

09年03月10日 | とし子からの手紙 |

大量の派遣ぎりを目前にして、岡山市が作らないのなら民間で・・・とシェルターを確保することができた。これが、今朝の話・・。 支援センターが契約して確保しようと話していたところ、早速役に立つことになった。 大阪から歩いてやっ [...]